ふつーはこうするでしょ??常識でしょ?
これ言うやつマジ好かん!!(嫌い)
もーねーどんだけ偉いのよ??て話。
フンフン!!!!!
(とか言ってるから扱いづらいし嫌われるねw)
ふつーと常識って人によって違うでしょ?
それは間違いない。
常識って大事だけどね・・・
決まり事なかったら無茶苦茶なるからw
つかなんでこの記事書いてるかっていうと
「すごい才能ある人を潰してるな」
て思うことがあったからよ。
才能もやる気もあるけど
上司の気分で部下を潰してるみたいなことね★
常識って??
はい!常識!!
常識って結局
「みんなの一般的な統一意識」
みたいなもんと思うのね。
あくまで「多数決」の話と思ってのよ。
まあ会社とか学校とかの
大多数の人間がいるところじゃ
「ある程度の決まり事」
がないと
収集つかなくなっちゃうから必要だとは思うけどね★
椅子に座るとか
挨拶するとか
ゴミはゴミ箱へ~とかとか。
その一般的な「秩序」はあっていいの★
それから先は個人でしっかり
ヤレルことやればいいと思う!!(希望★)
俺も常識って【壁】もってる
もちろんこんな事言ってるけど
俺も常識って勝手に思ってる事
がいっぱいあるとよねw
常識っていわゆる
自分の中の【壁】みたいなもん?
だって思うよ(==)
俺はコロッケにゃソース!
て思うけど・・・・
「えー絶対ケチャップ!!」
の人もおるはず。
パンツは絶対ブリーフ!!
て人もいれば
「ノーパンでしょ!」
「フンドシ以外無理!!」
て人もいるんだよねw
恋愛だって
出会い系やらナンパだってありだし。
エッチも
チューからじゃなくて✘✘✘からでもいいだしw
常識なんざ人それぞれ。
性癖もフェチも似たようなもんよね♡
少数派が変わってるとか
【ヘンタイ】
と言われたい放題ってだけ。
悪いこっちゃねーよ!!
常識ないからってダメじゃない
マジ衝撃だった話があって
俺の知り合いのお客さんだけど
その人はけっこー稼いでて人脈もひろい★
いわばステキな社長なんだけど
『アナログ時計が読めない』
のよw
マジびびった!!
そんな人おるったい!!
て思ったw
けど、知り合いにゃ3人も
アナログ時計読めない人がいるって
わかったと!!
おれの周りだけでも3人だから
全国だったら・・・
もちろん世界中だったら・・・
半端ない数よね。
日本じゃ小学校1年生で習うから
みんな読めるもんだと思ってたの。
けどそーじゃないってね(00;
勝手に常識【壁】作ってたから
アカンなぁ~てちょいと
考え直したもん!!!!
実際アナログ時計読めない本人も
今は携帯やデジタル時計いっぱいだから
全く困らないって言ってたし。
待ち合わせも遅れないし
なんら困ることはないって★
ちゃんと迷惑かけたり
対応出来てりゃ
問題ないってことだなって思った。
常識がないてわかるといいよ~
常識ってもんがなくなる
てより【壁】が消えると
SUGGE-ーーーーーいい事がおこるよ!!
それは何かというと
人が許せるよーになる♡
てこと。
つまり
イライラが減るってことよ♡
この人は俺とは違う考え方してるだな・・・
ただそんだけだ★
て考え方が出来るようになるじゃない!
向こうが常識だ!!
つって
こっちも
コレが常識だ!!
てなるとガチガチにあたっちゃうから
一歩引いて
この人はこんな常識もってんだなぁ~
くらいに考えてやりゃ
相手にそった考え方を
出来るようになるのもいいことよね↑
けっつろーーーん
俺が思うに
常識っちゅーもんは
コミュニティーにゃ必要なものだと思う。
学校でも会社でも、家族間やら一つの国の中。
でも、これは
場所やシチュエーションが変われば
変わっちゃうし
めちゃくちゃ曖昧なモノでもあるよね??
とりま、
人様に嫌な思いをさせないよーにする
て心遣いやら
思いやりがあれば
ある程度自分を尊重してやって
表現してやっていいと思う。
歌なりダンスなり絵でもいいし
こんなブログとか文字でもいいと★
ふつーはこうする!
常識はこうだ!
とか勝手に決められたもんに
縛られちゃって
苦しいとかキツイ思いするなら
どっか場所作って出してやらなきゃね★
「うまく荒波たてたくない」
てを重んじてる人なら
それでいいけど
実はみんなやりたいでしょもん!!!
やっちゃいな!!!
だしちゃいな!!!